新歓ぼらCafeに出展します2020.04.29 07:512020ボランティア団体の新歓イベント「ぼらcafe」に当団体も参加します。学内のボランティア・社会貢献活動のサークル・団体が一挙に集まる新歓イベントとなります。例年と違い今年はコロナウイルスの影響により各団体がそれぞれの紹介コンテンツを挙げるという形をとります。私達ボラバスの紹...
つながりぽーと26号を発刊2020.04.07 06:36団体広報誌「つながりぽーと26号」を発刊致します。(上イラストをクリックでpdfページへ)2019年8月の第53次派遣から2020年2月の第56次派遣の活動内容を中心に活動報告や参加者の感想等を掲載しております。本誌は活動先でお世話になっている関係者の皆さまや団体にご寄付を下さっ...
第55次、56次派遣 説明会のお知らせ2019.12.13 05:18こんにちは!東北ボランティアバスプロジェクトです☺️当団体は陸前高田班と釜石大槌山田班の2班に分かれており、陸前高田班は陸前高田市で、釜石大槌山田班は岩手県釜石市、大槌町、山田町の3カ所で活動しています。陸前高田班は来たる2月20日〜2月24日に第55次派遣を、釜石大槌山田班は2...
岩手県釜石市より感謝状をいただきました2019.11.21 01:46この度、私たちが活動させていただいております岩手県釜石市より感謝状をいただきました。これもひとえに多大なるご支援・ご協力をいただいている行政、社会福祉協議会、NPO法人、現地のみなさまのおかげでございます。この場を借りて心より感謝申し上げます。これからも自分たちにできることを模索...
第54次派遣 説明会のお知らせ2019.07.09 00:06釜石班は9月に、第54次派遣を実施いたします。それに伴い派遣に関する説明会を行います。日時:7/16(火)、7/17(水)、7/18(木) 昼休み(12:30〜13:00)場所:神戸大学鶴甲第一キャンパス(国文・国人キャンパス) ラーニングコモンズ内ガラス張り※派遣...
つながりぽーと25号を発刊2019.06.29 09:18先日、団体広報誌「つながりぽーと25号」を発刊しました。(上イラストをクリックでpdfページへ)2018年7月の第48次派遣から2019年3月の第52次派遣の活動内容を中心に活動報告や参加者の感想を掲載しております。本誌は活動先でお世話になっている関係者の皆さまや団体にご寄付を下...
写真展のお知らせ2019.05.05 06:20こんにちは✨神戸大学東北ボランティアバスプロジェクトです!この度、私たちが実際に活動中に撮った写真や現地の声などを展示する写真展を行います!震災から8年がたった今、私たちがどのような活動を行なっているのか、また実際に現地がどのような状況なのかなど、メディアでは報道されないことなど...
第51次、52次派遣 説明会のお知らせ2019.01.09 04:52陸前高田班と釜石班は3月にそれぞれ、第51、52次派遣を実施いたします。それに伴い、派遣に関する説明会を合同で行います。日時: 1/21(月)・1/22(火)・1/23(水) 昼休み (12:30〜13:00)場所: 神戸大学鶴甲第一キャンパス(国文・国人キャンパス) ラーニン...
【第48次・49次派遣の実施見送りについて】2018.06.21 04:25【第48次・49次派遣の実施見送りについて】 6月22日(金)から派遣予定であった第48次派遣(釜石・大槌・山田班)、第49次派遣(陸前高田班)の実施見送りを決定しました。6月18日(月)に発生した大阪北部地震を受け、本プロジェクトの学生が大学側や活動先である岩手県の方々と意見を...
東北写真展についてのご報告2018.05.18 03:534月25日(水)に、神戸大学鶴甲第1キャンパス ラーニングコモンズにて、44〜47次派遣の報告会を兼ねた写真展を開催いたしました。12月と3月の派遣でメンバーが撮影した写真に、撮影場所についての説明や住民さんのつぶやき、学生の感想などを添えて展示しました。学内でこのような写真展を...
第48次派遣 説明会のお知らせ2018.05.10 23:00釜石班は6月に、第48次派遣を実施いたします。それに先立ちまして、派遣に関する説明会を行います。 日時: 5/14(月)・5/16(水)・5/17(木) 昼休み (12:30〜13:00)場所: 神戸大学鶴甲第一キャンパス(国文・国人キャンパス) ラーニング...
つながりぽーと24号を発刊2018.04.25 04:28先日(4月24日)、1年に4回ほど発行している広報誌、「つながりぽーと24号」を発刊しました。(上イラストをクリックでpdfページへ)第46次派遣(2018年3月釜石)と第47次派遣(2018年3月陸前高田)の活動内容を中心に活動報告や参加者の感想を掲載しております。本誌は活動先...